雄勝硯生産販売協同組合では、雄勝石を使った体験・ワークショップを行っております。
硯づくり見学、雄勝石の特性を活かしたオリジナル作品の制作などをご提案しております。
詳しくはお電話またはお問い合わせフォームをご利用ください。
体験メニュー |
料金(税別) |
所要時間 |
コースター製作 |
1,000円 |
1時間 |
キーホルダー製作 |
1,000円 |
1時間 |
ペンダント製作 |
1,000円 |
1時間 |
~詳しくはこちらをご覧ください~
2013年に続き、若林区中央市民センターからの仮設居住者への支援要請を受け、2014年9月6日に卸町5丁目仮設住宅集会所にて菊地・伊藤研究室学生が参画してワークショップを実施しました。
内容は、雄勝石の未利用材を活用し、器や写真立て等のモノづくりを行いました。参加者は3歳~80歳代の男女約20名。
皆さんは2時間半程熱中して各々オリジナルなモノづくりを行い、満足感あふれるコメントが多く、また作りたいとの声もありました。尚、未利用材活用としてキット商品化を目指す私どもにとって実現化の目途が見えた気がします。
「雄勝いしのわプロジェクト」は東北工業大学と硯組合による産学連携事業です。
「雄勝石産業の復活を核とした生産と暮らしの再生」をテーマに三井物産環境基金2012年度下半期活動助成(復興助成)の採択を受け活動を実施しています。